土地の表示に関する登記

土地表題登記

土地の表題登記とは新たに土地が生じた時(川や海など

を埋め立てた時、水面上に土地が隆起した時など)や、国

有地(里道、水路等)の払い下げを受けた後など、表題登

記がない土地を取得した時、初めて登記することを土地表

題登記と呼びます。

土地は建物と違い新たに生じることが少ないため、一般的

に個人が表題登記を行なうことは、ほとんどないでしょう。



地目変更登記

土地は用途によって宅地・田・畑・山林など23種類に

分類されています。

土地の地目変更登記とは土地の用途が変更する場合

(例・農地に住宅を建てるために地目を「畑から宅地」へ

変更)に必要な登記です。

また地目の変更登記は義務付けられています。

原則、変更があった日から1ヶ月以内に地目変更登記の

申請をしなければなりません。
地積更正登記


地積更正登記とは、登記簿の土地の面積と測量した後の

土地の面積(実測面積)とが違う場合に、地積更正登記を

申請すること言います。
分筆・合筆登記


一つの土地を複数の土地に分けて登記することを、土地

分筆登記と言います。

複数の土地を合併して一つの土地にして登記することを、

土地合筆登記と言います。




家を建てたり、土地を売り買いする時に土地の境界が

分からない時に、現地を測量して、境界に境界杭を埋設します。






メインメニュー



測量のこと、登記のこと
相続のこと、ご相談ください



日本司法書士会連合会

日本土地家屋調査士会連合会

釧路司法書士会

釧路土地家屋調査士会

法務省